社会福祉法人草の実会|札幌市|豊平区
社会福祉法人 草の実会
011-817-9080
だれもが ふつうに 安心して くらしていける社会をめざして
最新情報
日中支援事業
草の実平岸の里
草の実工房もく
・ほっこり木製雑貨・家具のお店『もっくる』
リトルローズ
便利屋くれよん
地域生活支援事業
居宅介護事業所 草の実スイッチ
南平生活支援センターひまわり
グループホーム事業所ばちこい
地域活動支援センタ-あ・ぐら
製品のご紹介
紙製品
あじろ織り
織り製品
アート作品
製品販売
草の実工房もく
・特定商取引法による表示
・木製品のお問い合わせはこちらから
採用情報
草の実会の理念
2020年度年間行事予定
事業所歴史
情報公開
津久井やまゆり園事件
苦情解決・第三者委員
サイトマップ
サイトポリシー
入札公告
http://www.kusanomikai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人草の実会
〒062-0934
北海道札幌市豊平区平岸四条
17丁目6-6
TEL:011-817-9080
FAX:011-817-9899
0
2
2
4
4
1
居宅介護事業所 草の実スイッチ
居宅介護事業所 草の実スイッチ
最新情報
>
地域生活支援事業
>
居宅介護事業所 草の実スイッチ
草の実スイッチ
草の実スイッチ
草の実スイッチ(居宅介護・行動援護・重度訪問介護・移動支援)
所在地
〒062-0934
札幌市豊平区4条17丁目6-6
TEL011-824-5576
FAX011-817-9899
草の実スイッチの紹介
草の実スイッチの紹介
スイッチでは職員やヘルパーが外出や自宅での過ごしに関わることで生活の充実や楽しみが増えるようにサービスを行っています。
公共交通機関などの社会資源を活用することで、地域社会の人との関わりやご本人の体験を増やし、自立や自己実現のお手伝いをしています。
※職員(男性1名、女性2名)登録ヘルパー(男性4名、女性16名)
事業内容
事業内容
1
移動支援・行動支援
・運動のお手伝い(きたえーる、健康づくりセンター、体育館など)
プールを楽しむ(平岸プール・豊平公園温泉プール
など)
・外出(買い物、スーパー銭湯、映画鑑賞、野球観戦、動物園など)
・外出時の排泄、食事などの身の回りのお手伝い、切符の購入や、買い物の支払いのお手伝い、安全に活動ができるように
お手伝いします。
2
身体介護
食事・入浴などの身の回りのお手伝い、通院のお手伝い
3家事援助
食事作り、掃除、洗濯などの家事のお手伝い
▲ページトップへ戻る
|
最新情報
|
日中支援事業
|
地域生活支援事業
|
製品のご紹介
|
製品販売
|
採用情報
|
草の実会の理念
|
2020年度年間行事予定
|
事業所歴史
|
情報公開
|
津久井やまゆり園事件
|
苦情解決・第三者委員
|
サイトマップ
|
サイトポリシー
|
入札公告
|
<<社会福祉法人草の実会>> 〒062-0934 北海道札幌市豊平区平岸四条17丁目6-6 TEL:011-817-9080 FAX:011-817-9899
Copyright © 社会福祉法人草の実会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン